低予算雑記
2013-11-26[雑記・ニュース]
131126
■サブPCって持ってるの普通なん?
普通かどうかは知らんけど私は持ってます。
・ミニタワーでWin7のメイン機
・ノートでWin8のサブ機
の二機体制。
あとコンパクト筐体でlubuntu入れてみた前メイン機があるけど、OSインストールしたっきりまったく触ってないので数には入れないことに。
メタセコやMMD弄ったり動画編集やエンコなんかはメイン機で。
サブノートは主にドラクエ10プレイ時の情報収集用。
WiiU&TVが別の部屋にあるのでメイン機は使いにくいんですよね。
ドラクエやりながら艦これしたりついったTL見たりできるので重宝しています。
今気づいたけどタブレットでも代用できそうな使い方だなぁ。
まぁWin8機が欲しいという軽い気持ちでポチったサブノートだから有効活用できてるだけでもよしとしておきますw
■ニンテンドー3DSのRボタンを何故かヒツジ先輩が修理 - BTOパソコン.jp
PCはともかく、ゲーム機の分解修理は誰かに頼むのも頼まれるのも御免こうむりたいw
今までそんな事態になったこと無いけど、頼むならメーカー修理一択です。
■「そんなの誰でも出来る」ことと「出来た人」との違い。 | FANTA-G
代表的な名人様コメント。
何なんだろうねホント。
■「AともいえるがBともいえる」とか言う人の役立たなさ - Chikirinの日記
これは至言。
私は「多様性こそ至高」「バランスは大事」とは思っていますが、私自身も多様性の一部として偏った意見を持つことは何らそれと矛盾しません。
できるだけ何事につけ自分の意見を持っておきたいね。
■やまなしなひび-Diary SIDE- ゲームの有料DLCは、発売前にちゃんと告知して欲しい
発売日前日に告知は"騙し"と言われても仕方ないわなw
普通かどうかは知らんけど私は持ってます。
・ミニタワーでWin7のメイン機
・ノートでWin8のサブ機
の二機体制。
あとコンパクト筐体でlubuntu入れてみた前メイン機があるけど、OSインストールしたっきりまったく触ってないので数には入れないことに。
メタセコやMMD弄ったり動画編集やエンコなんかはメイン機で。
サブノートは主にドラクエ10プレイ時の情報収集用。
WiiU&TVが別の部屋にあるのでメイン機は使いにくいんですよね。
ドラクエやりながら艦これしたりついったTL見たりできるので重宝しています。
今気づいたけどタブレットでも代用できそうな使い方だなぁ。
まぁWin8機が欲しいという軽い気持ちでポチったサブノートだから有効活用できてるだけでもよしとしておきますw
■ニンテンドー3DSのRボタンを何故かヒツジ先輩が修理 - BTOパソコン.jp
PCはともかく、ゲーム機の分解修理は誰かに頼むのも頼まれるのも御免こうむりたいw
今までそんな事態になったこと無いけど、頼むならメーカー修理一択です。
■「そんなの誰でも出来る」ことと「出来た人」との違い。 | FANTA-G
代表的な名人様コメント。
何なんだろうねホント。
■「AともいえるがBともいえる」とか言う人の役立たなさ - Chikirinの日記
これは至言。
私は「多様性こそ至高」「バランスは大事」とは思っていますが、私自身も多様性の一部として偏った意見を持つことは何らそれと矛盾しません。
できるだけ何事につけ自分の意見を持っておきたいね。
■やまなしなひび-Diary SIDE- ゲームの有料DLCは、発売前にちゃんと告知して欲しい
発売日前日に告知は"騙し"と言われても仕方ないわなw
2013-11-24[艦これ|プレイ記]
図鑑空白備忘メモ
107 瑞鶴 → 108 瑞鶴改(25)
116 三隈 → 117 三隈改(30)
131 大和 → 136 大和改(60)
133 夕雲
135 長波
139 矢矧
142 衣笠改ニ(55)
現在はE5で夕雲長波矢矧を狙って掘り掘りしてますが、そろそろ資源が尽きそうなのでこれ以上埋まらずにイベント終了しそうな予感。
終わったら5-3クリアしなきゃなー。
E4E5を乗り越えた今なら夜戦マップでもなんでも来いやで!
・最近の図鑑埋め
106 翔鶴…デイリー建造で出た
118 初風…E5クリア後のE3掘り5周目でドロップ
137 阿賀野…E5攻略中にドロップ
143 武蔵…二回分の週末を潰して無理してイベント海域クリア
念願の五航戦をてにいれたぞ!
この調子で瑞鶴も…
116 三隈 → 117 三隈改(30)
131 大和 → 136 大和改(60)
133 夕雲
135 長波
139 矢矧
142 衣笠改ニ(55)
現在はE5で夕雲長波矢矧を狙って掘り掘りしてますが、そろそろ資源が尽きそうなのでこれ以上埋まらずにイベント終了しそうな予感。
終わったら5-3クリアしなきゃなー。
E4E5を乗り越えた今なら夜戦マップでもなんでも来いやで!
・最近の図鑑埋め
106 翔鶴…デイリー建造で出た
118 初風…E5クリア後のE3掘り5周目でドロップ
137 阿賀野…E5攻略中にドロップ
143 武蔵…二回分の週末を潰して無理してイベント海域クリア
念願の五航戦をてにいれたぞ!
この調子で瑞鶴も…
2013-11-22[雑記・ニュース]
「4歳になる娘」は3歳なのか? - Togetter より
■「4歳になる娘」は3歳なのか? - Togetter
これは4歳。
タイトルだけだったら情報不足でどちらの可能性もあるけど、
>「うちの4才になる娘は人見知りがきつくて…」
っていう文章で見たら4歳としか取れない。
たぶん、これを3歳と捉える人は「4歳になる=4歳」という言葉の使い方を知らなくて、他の知識(~になる=未来)を使って論理的に類推した結果3歳と解釈してるんじゃないかな。
知ってるか知らないかだけの問題なので、知らなかった人は「へーそんな言葉の使い方があるのか」で終わると思うんですが。
3歳だと信じて頑なに反論する人は知識に対する真摯さが足りない。
論理的思考力があってもそれを使うための単純知識がないとどうにもならないという一例かな。
知識の詰め込みって大事よ。
自由な発想やひらめきっていうのは知識があってこそだからね。
コメント欄の以下の意見に完全同意。
■文法とか相違問題ではなく、母国語なんだから「4歳児を「4歳になる」と言ったり書いたりしてる用例を見聞きして、そう言うもンだと覚える」ものでしょう。その経験無しにいきなり「4歳になる」という表現に出会ったときに素直に意味を類推した結果、「今3歳」という解釈が存在し得るのは同意。というわけで単なる無知ともいえるし、言葉の世代間断絶と言ってもいいかと。
■過去の文章との断絶が進むことで言葉の意味が変わって行くとしたら、それはどうしようもなく時代の流れだけれど、知らないことを指摘されて「言葉は変わるものだから」と言い訳するのは無知蒙昧にすぎると思う。過去の用法を知った上で、新たな用法を「選択」するのならばいいんじゃないでしょうか。まあでも驚いた。
■完了の「なる」だから「4歳になる娘」だけなら4歳ですね。
「私、気になります!」が、すでに気になってるのであって、気にする予定じゃないのと同じ。
4歳未満ならば、「今度」とか「来年」とか「2年後」とか時期を示す語が必要。省略不可。
■いつって時制を入れなきゃ「4さいになる娘」は現在4歳だよねえ。「うちの4歳になる娘」と書いて「うちの4歳の娘」と書かないのは「の」がかぶって気持ち悪いからだな。
ところでここで「年齢の数え方云々」「数え年云々」って言ってる人はこの議論の本質を解ってないと思うw
■3歳という解釈は言葉の変化の事例として興味深いが(ただこれほど多いとは思わなかった)、わざわざ数え年を持ち出して解釈している人は「それは知識の使い方が間違っているよ」と言わざるを得ない
ほんとこれw
これは4歳。
タイトルだけだったら情報不足でどちらの可能性もあるけど、
>「うちの4才になる娘は人見知りがきつくて…」
っていう文章で見たら4歳としか取れない。
たぶん、これを3歳と捉える人は「4歳になる=4歳」という言葉の使い方を知らなくて、他の知識(~になる=未来)を使って論理的に類推した結果3歳と解釈してるんじゃないかな。
知ってるか知らないかだけの問題なので、知らなかった人は「へーそんな言葉の使い方があるのか」で終わると思うんですが。
3歳だと信じて頑なに反論する人は知識に対する真摯さが足りない。
論理的思考力があってもそれを使うための単純知識がないとどうにもならないという一例かな。
知識の詰め込みって大事よ。
自由な発想やひらめきっていうのは知識があってこそだからね。
コメント欄の以下の意見に完全同意。
■文法とか相違問題ではなく、母国語なんだから「4歳児を「4歳になる」と言ったり書いたりしてる用例を見聞きして、そう言うもンだと覚える」ものでしょう。その経験無しにいきなり「4歳になる」という表現に出会ったときに素直に意味を類推した結果、「今3歳」という解釈が存在し得るのは同意。というわけで単なる無知ともいえるし、言葉の世代間断絶と言ってもいいかと。
■過去の文章との断絶が進むことで言葉の意味が変わって行くとしたら、それはどうしようもなく時代の流れだけれど、知らないことを指摘されて「言葉は変わるものだから」と言い訳するのは無知蒙昧にすぎると思う。過去の用法を知った上で、新たな用法を「選択」するのならばいいんじゃないでしょうか。まあでも驚いた。
■完了の「なる」だから「4歳になる娘」だけなら4歳ですね。
「私、気になります!」が、すでに気になってるのであって、気にする予定じゃないのと同じ。
4歳未満ならば、「今度」とか「来年」とか「2年後」とか時期を示す語が必要。省略不可。
■いつって時制を入れなきゃ「4さいになる娘」は現在4歳だよねえ。「うちの4歳になる娘」と書いて「うちの4歳の娘」と書かないのは「の」がかぶって気持ち悪いからだな。
ところでここで「年齢の数え方云々」「数え年云々」って言ってる人はこの議論の本質を解ってないと思うw
■3歳という解釈は言葉の変化の事例として興味深いが(ただこれほど多いとは思わなかった)、わざわざ数え年を持ち出して解釈している人は「それは知識の使い方が間違っているよ」と言わざるを得ない
ほんとこれw
2013-11-21[雑記・ニュース]
131121
■ねたたま : ★【動画】DQ10のバラモス戦がまるで大相撲のようだとバッシング!
何言ってるの壁役のパラディンって花型職じゃないの。
この前の旧災厄は魔法使いとして参加したのでお世話になりました。
「移動干渉」(通称相撲)ってリアルタイムコマンドバトルと並ぶドラクエ10バトルシステムの大きな特徴で「直感的に前衛が後衛を守れる」を実現した面白いシステムじゃないのよさ。
■艦これ速報 艦隊これくしょんまとめ : 【艦これ】グアムまで甲標的を観に遠征してきた 他遠征する提督達
うちのじーちゃんが甲標的のことを人間魚雷人間魚雷言ってたので回天と勘違いして覚えてるのかなーと思ったけど、よくよく話聞いてみたら、
母艦から潜水艦に載せ替えて接敵
↓
潜水艦から発進してさらに近づいて魚雷発射
↓
発射した魚雷の分軽くなって海上に浮上しちゃう
↓
敵艦に狙い撃ちされる
という実質特攻兵器だったという話。
まさに>>941状態。
■ASCII.jp:艦これをパズドラと並べないでください (1/2)
デベロッパーとパブリッシャーの関係はオンラインに限らないけどねー。
たとえばWiiU&3DSのスマブラはソラとバンナムがデベロッパーで、任天堂がパブリッシャー。
>片岸 法律には違反されては困りますが、アップルストアやグーグルプレイよりも表現規制がゆるく、いろいろな表現ができるプラットホームということです。だからこそ、大人がしっかりと倫理観を守った中で楽しめるゲームプラットホームにできたらいいなと思います。
うむ。その調子で紳士の社交場を目指してくれw
>また一般向けもアダルトも、ヒットしたゲームをマネるというよりは、世の中にないオリジナリティーのあるゲームを展開していくのがポリシーです。
グリー聞いとるかーw
何言ってるの壁役のパラディンって花型職じゃないの。
この前の旧災厄は魔法使いとして参加したのでお世話になりました。
「移動干渉」(通称相撲)ってリアルタイムコマンドバトルと並ぶドラクエ10バトルシステムの大きな特徴で「直感的に前衛が後衛を守れる」を実現した面白いシステムじゃないのよさ。
■艦これ速報 艦隊これくしょんまとめ : 【艦これ】グアムまで甲標的を観に遠征してきた 他遠征する提督達
うちのじーちゃんが甲標的のことを人間魚雷人間魚雷言ってたので回天と勘違いして覚えてるのかなーと思ったけど、よくよく話聞いてみたら、
母艦から潜水艦に載せ替えて接敵
↓
潜水艦から発進してさらに近づいて魚雷発射
↓
発射した魚雷の分軽くなって海上に浮上しちゃう
↓
敵艦に狙い撃ちされる
という実質特攻兵器だったという話。
まさに>>941状態。
■ASCII.jp:艦これをパズドラと並べないでください (1/2)
デベロッパーとパブリッシャーの関係はオンラインに限らないけどねー。
たとえばWiiU&3DSのスマブラはソラとバンナムがデベロッパーで、任天堂がパブリッシャー。
>片岸 法律には違反されては困りますが、アップルストアやグーグルプレイよりも表現規制がゆるく、いろいろな表現ができるプラットホームということです。だからこそ、大人がしっかりと倫理観を守った中で楽しめるゲームプラットホームにできたらいいなと思います。
うむ。その調子で紳士の社交場を目指してくれw
>また一般向けもアダルトも、ヒットしたゲームをマネるというよりは、世の中にないオリジナリティーのあるゲームを展開していくのがポリシーです。
グリー聞いとるかーw
2013-11-14[雑記・ニュース]
日進の実装を心待ちにしています 他
■艦これ速報 艦隊これくしょんまとめ : 【艦これ】今後有名な戦場対応の深海棲艦が登場するのかな? 他予想雜談
水上機母艦「日進」を是非実装してほしい。
ほとんど輸送艦としてしか活躍してなかったから難しいかなぁ。
じーちゃんが看護兵として乗艦してた艦でして、艦これハマってから興味出て詳しい話聞いてきたのです。
舞鶴じゃあ利根筑摩に次ぐ大型艦だったらしい。
最期は南方で輸送中の陸軍兵含め千名近くの将兵と共に米軍機の爆撃を受け轟沈。
その生き残り20人くらいのうちの一人がうちのじーちゃんという。
■艦これ速報 艦隊これくしょんまとめ : 【艦これ】昨日生まれた子供の名前を榛名にしようと思うんだがどうだろう?
リアル那珂ちゃんもいるくらいだし…(右下のコラム参照)
■沢城みゆきってなんであんなに嫌われてんの?
俺は好きだよ。
■俺妹の伏見つかさ・かんざきひろコンビが贈る新作「エロマンガ先生 妹と開かずの間」表紙・あらすじ公開!
もう騙されないぞ…
■牛丼3社、安値競争で共倒れでギュウの音も出ない状態にwwwwwwwwwwwwwww
なか卯>吉野家>松屋の順に好き。すき屋は近くにない。
■ドワンゴ川上会長に聞く、ニコ動成功の理由と、社会を不幸にするネット世論のおかしな構造 2/3
>プロが全部決めて密室でやったほうがいいに決まっています。
民主主義はあくまでベストではなく現時点でベターな政体でしかないんですよね。
だれかよりよいやつを発明してくれないかしら…
■紗栄子、着物の着方を間違え炎上wwwwwwww
最初の写真は間違いではないから注意。件の写真は>>46。
最初の写真と合わせて見るに着付けは間違ってなくて、これスマホの自分撮り機能で反転しちゃってるだけよね。
俺も驚いたんだけど、スマホってインカメラ(自分撮りカメラ)で撮ろうとするとデフォルトで反転してるんだよね。機種によるだろうけど。ウチの機種では反転を戻す方法もわからなかった。
鏡みたいな使われ方を意図してるんだろうけど、その設計はどうなんだと思う…
反転されてるのに気付かずにネットにUPする方もどうかと思うけど。
着付けについては「yの字が正解」って覚え方してるから「右前」「左前」はどっちが正しいかいつもゴッチャになってたけど…
>>64
なるほど「自分から見て手前(内側)」か。これは覚えやすい。
水上機母艦「日進」を是非実装してほしい。
ほとんど輸送艦としてしか活躍してなかったから難しいかなぁ。
じーちゃんが看護兵として乗艦してた艦でして、艦これハマってから興味出て詳しい話聞いてきたのです。
舞鶴じゃあ利根筑摩に次ぐ大型艦だったらしい。
最期は南方で輸送中の陸軍兵含め千名近くの将兵と共に米軍機の爆撃を受け轟沈。
その生き残り20人くらいのうちの一人がうちのじーちゃんという。
■艦これ速報 艦隊これくしょんまとめ : 【艦これ】昨日生まれた子供の名前を榛名にしようと思うんだがどうだろう?
リアル那珂ちゃんもいるくらいだし…(右下のコラム参照)
■沢城みゆきってなんであんなに嫌われてんの?
俺は好きだよ。
■俺妹の伏見つかさ・かんざきひろコンビが贈る新作「エロマンガ先生 妹と開かずの間」表紙・あらすじ公開!
もう騙されないぞ…
■牛丼3社、安値競争で共倒れでギュウの音も出ない状態にwwwwwwwwwwwwwww
なか卯>吉野家>松屋の順に好き。すき屋は近くにない。
■ドワンゴ川上会長に聞く、ニコ動成功の理由と、社会を不幸にするネット世論のおかしな構造 2/3
>プロが全部決めて密室でやったほうがいいに決まっています。
民主主義はあくまでベストではなく現時点でベターな政体でしかないんですよね。
だれかよりよいやつを発明してくれないかしら…
■紗栄子、着物の着方を間違え炎上wwwwwwww
最初の写真は間違いではないから注意。件の写真は>>46。
最初の写真と合わせて見るに着付けは間違ってなくて、これスマホの自分撮り機能で反転しちゃってるだけよね。
俺も驚いたんだけど、スマホってインカメラ(自分撮りカメラ)で撮ろうとするとデフォルトで反転してるんだよね。機種によるだろうけど。ウチの機種では反転を戻す方法もわからなかった。
鏡みたいな使われ方を意図してるんだろうけど、その設計はどうなんだと思う…
反転されてるのに気付かずにネットにUPする方もどうかと思うけど。
着付けについては「yの字が正解」って覚え方してるから「右前」「左前」はどっちが正しいかいつもゴッチャになってたけど…
>>64
なるほど「自分から見て手前(内側)」か。これは覚えやすい。
2013-11-13[艦これ|プレイ記]
図鑑空白備忘メモ
2013-11-09[艦これ|プレイ記]
艦これ 2013秋イベント E4クリア
したので、その結果の備忘を貼っつけておきます。
夏のE3クリア時にも記録取ってたけどブログには上げずじまいだったので今回はなんとか。
全トライの経過と結果。

(クリックで拡大。)
朝10時頃に攻略開始し、休憩しもってやり続け、夜の8時すぎにクリア。
だいたい10時間くらいですわね。
全員キラキラで揃えるのが一番面倒でしたねw
全32回の出撃全て律儀に全員キラキラつけて行ってました。
あと途中で陸奥入れたけどまったく役に立たずにハイパー北上さまやぜかましの方がよっぽど活躍したという。
むっちゃん一番Lv高いんだけど、やっぱりマップの特性が強力ってことでしょうね。
まぁ試行3回だからリアルラックに嫌われたのかも知れませんが。
ゲージ削り切ってからは重巡増やしたり陸奥を入れてみたり試行錯誤という名の迷走で無駄な出撃が嵩んでいますね。駆潜雷重戦戦で二度もボス撃破できているのだからそれを信じて続けるべきだったかな。
人数分のダメコンが揃えられなくなってからの大破撤退がかなり痛かったので女神を購入して微課金プレイ。
縛りプレイするつもりはないけど、先週の初回挑戦時にダメコン2個消費していなければ無課金で行けたかも・・と思うと少し無念。
資源に余裕があったからこのまま大破撤退を交えて無課金でトライし続けるという選択肢もあったけど、何時間掛かるかわかったもんじゃないから手っ取り早く魔法のカードで解決しましたw
ドラクエ10のデイリーもやりたいしw
序盤の7-10あたりまでの連続大破撤退は道中単縦陣をやらかしてたあたり。
単横陣に切り替えたらサクサクボスまで到達するようになった。
単横陣が良いという情報は仕入れていたが、最初の数回で上手く行かなかったので単縦陣を試したらもっと悪くなったという最悪の状況。自分一人の数回の試行よりもネットの情報の方が精度が高かったという当然といえば当然の結果。
最終的には以下の艦隊で海域突破。

消費資源&バケツは途中遠征での回復を含めて、

こんな感じ。ボーキは決戦支援を正規空母4隻+艦攻ガン積みで何度か呼んだ分。
バケツは470→362で100個ちょい。
あとリアルマネーを少々。
さーて次はE5ですな。魔法のカードに手を出した私にもう敵はないで!ガハハ!(慢心)
夏のE3クリア時にも記録取ってたけどブログには上げずじまいだったので今回はなんとか。
全トライの経過と結果。

(クリックで拡大。)
朝10時頃に攻略開始し、休憩しもってやり続け、夜の8時すぎにクリア。
だいたい10時間くらいですわね。
全員キラキラで揃えるのが一番面倒でしたねw
全32回の出撃全て律儀に全員キラキラつけて行ってました。
あと途中で陸奥入れたけどまったく役に立たずにハイパー北上さまやぜかましの方がよっぽど活躍したという。
むっちゃん一番Lv高いんだけど、やっぱりマップの特性が強力ってことでしょうね。
まぁ試行3回だからリアルラックに嫌われたのかも知れませんが。
ゲージ削り切ってからは重巡増やしたり陸奥を入れてみたり試行錯誤という名の迷走で無駄な出撃が嵩んでいますね。駆潜雷重戦戦で二度もボス撃破できているのだからそれを信じて続けるべきだったかな。
人数分のダメコンが揃えられなくなってからの大破撤退がかなり痛かったので女神を購入して微課金プレイ。
縛りプレイするつもりはないけど、先週の初回挑戦時にダメコン2個消費していなければ無課金で行けたかも・・と思うと少し無念。
資源に余裕があったからこのまま大破撤退を交えて無課金でトライし続けるという選択肢もあったけど、何時間掛かるかわかったもんじゃないから手っ取り早く魔法のカードで解決しましたw
ドラクエ10のデイリーもやりたいしw
序盤の7-10あたりまでの連続大破撤退は道中単縦陣をやらかしてたあたり。
単横陣に切り替えたらサクサクボスまで到達するようになった。
単横陣が良いという情報は仕入れていたが、最初の数回で上手く行かなかったので単縦陣を試したらもっと悪くなったという最悪の状況。自分一人の数回の試行よりもネットの情報の方が精度が高かったという当然といえば当然の結果。
最終的には以下の艦隊で海域突破。

消費資源&バケツは途中遠征での回復を含めて、

こんな感じ。ボーキは決戦支援を正規空母4隻+艦攻ガン積みで何度か呼んだ分。
バケツは470→362で100個ちょい。
あとリアルマネーを少々。
さーて次はE5ですな。魔法のカードに手を出した私にもう敵はないで!ガハハ!(慢心)
2013-11-06[雑記・ニュース]
131106
■ゲハ民と入会するWiiスポーツクラブ : 現実ゲーム
ウチにも届いてたけど…
そういえばゼルダSSと一緒にモーションプラスを妹夫婦に貸したままだったからプレイできないことに気付いたw
これの為に返してもらうのもなぁ。そこまでしてやりたい訳じゃないし…
まして新しいの買うほどでも。
■何故スターフォックスシリーズは死んだのか : 現実ゲーム
64が最高に面白かったからGCの一作目を買ったのに、つまんなくて序盤で投げてそれっきり。
それ以降は3DSのリメイクまでシリーズに手出してない。
つまり俺の中ではだいたいアドベンチャーのせい。
■爆笑問題・太田光も山本太郎氏に苦言 「感受性を持たない人間に何ができるか」 使える(σ・∀・)σ ニュース2ch
思想以前に知識とか常識の問題よねコレ。
歴史的に天皇とは何なのか?
現行制度的に天皇とは何なのか?
陛下は震災から今まで何をして来られたか?
山本氏はそれを知らないとしか思えないんだよね…
太田氏は「知ってるけど感受性がないからああいう行動しちゃったんじゃないか」って上の記事で言ってるけど、俺はそもそも「知らない」んじゃないかと思うよ…
太田氏は政治や社会問題に突っ込む芸風だけあって、勉強はちゃんとしてる感じはする。
知識は知識でしかないから、それを踏まえたうえで自分はどう感じるか、どう思うか、どう行動するかが人によって千差万別で、そこが社会の面白いところ。
でも山本氏はなんかもうそれ以前の問題と思えてならないんだよね…
ウチにも届いてたけど…
そういえばゼルダSSと一緒にモーションプラスを妹夫婦に貸したままだったからプレイできないことに気付いたw
これの為に返してもらうのもなぁ。そこまでしてやりたい訳じゃないし…
まして新しいの買うほどでも。
■何故スターフォックスシリーズは死んだのか : 現実ゲーム
64が最高に面白かったからGCの一作目を買ったのに、つまんなくて序盤で投げてそれっきり。
それ以降は3DSのリメイクまでシリーズに手出してない。
つまり俺の中ではだいたいアドベンチャーのせい。
■爆笑問題・太田光も山本太郎氏に苦言 「感受性を持たない人間に何ができるか」 使える(σ・∀・)σ ニュース2ch
思想以前に知識とか常識の問題よねコレ。
歴史的に天皇とは何なのか?
現行制度的に天皇とは何なのか?
陛下は震災から今まで何をして来られたか?
山本氏はそれを知らないとしか思えないんだよね…
太田氏は「知ってるけど感受性がないからああいう行動しちゃったんじゃないか」って上の記事で言ってるけど、俺はそもそも「知らない」んじゃないかと思うよ…
太田氏は政治や社会問題に突っ込む芸風だけあって、勉強はちゃんとしてる感じはする。
知識は知識でしかないから、それを踏まえたうえで自分はどう感じるか、どう思うか、どう行動するかが人によって千差万別で、そこが社会の面白いところ。
でも山本氏はなんかもうそれ以前の問題と思えてならないんだよね…
2013-11-06[ゲーム|ドラクエX]
ドラクエ10課金再開
WiiU版発売日に買って、20日の無料プレイと3か月の利用券買ってその範囲でラスボス倒して引き続き楽しんでいたのですが、さすがに飽きてきたので利用券失効と同時にキッズタイムプレイに移行して週末のみのお楽しみになっておりました。
まあその後艦これにハマってドラクエどころではなくなる訳ですが、今ここにきて艦これ熱も落ち着いてきたので、2.0も見えてきたことですし、再び3か月利用券を購入した訳でございます。
いや艦これまだまだ飽きてないですけど、E4が攻略できない逃避みたいなもんかもしれませんわねw
先日キッズタイム中にレベルキャップ75を解放できたのでちょっとやる気が出たのもあります。
という訳で久しぶりに2時間縛りのないドラクエ。
やっぱり気が楽だわーw
ようやくメイン職の魔法使いをLv70にできたので、まずは70装備であるだいまどうセット一式を揃えることに。
予算はいつの間にか溜まっていた貯金100万Gを全部使ってしまおうと。
という訳で、
という錬金効果でだいまどうセット&ドラゴンの杖を揃えました。
今までの王宮魔術セットよりは良い錬金になるように意識しました。
前揃えたときは予算も上記の通り今回の半分で、錬金効果もよくわかってないうちに揃えたから、王宮魔術師の靴とか無星のやつだったけど、今回は2つ星以上で錬金も意識して揃えたから、だいぶ強くなりましたね。
でもまあ魔法使いスレで語ってる人たちからしたら妥協どころじゃないカス装備でしょうが…
なおアクセサリ合成はやったことない模様。
そして久しぶりに魔法使いで迷宮に。(野良)
キッズタイム中はレベル上げ兼ねて他のLv30-40くらいの職で行っていたので、メインの魔法使いでは長いこと行ってなかったのです。Lv69でキャップ70だったし特訓モードも開放してなかったので。
そしたらトロルバッコス強を初めて倒せて、しかもはぐメタコインが出るという大金星。
あれはアツかったなぁ。
現在はアイテム所持数を50に増やすクエストを進め中。
名声値が足りなかったからジュレットの外伝お使いクエスト消化して溜めました。
お使いクエストも久しぶりだからこなせたけど、やっぱりめんどくさいですわね…
明日から1.5後半もスタートだしバージョン2.0も予約済みなので、これからもうちょっと楽しみたいですね。
まあその後艦これにハマってドラクエどころではなくなる訳ですが、今ここにきて艦これ熱も落ち着いてきたので、2.0も見えてきたことですし、再び3か月利用券を購入した訳でございます。
いや艦これまだまだ飽きてないですけど、E4が攻略できない逃避みたいなもんかもしれませんわねw
先日キッズタイム中にレベルキャップ75を解放できたのでちょっとやる気が出たのもあります。
という訳で久しぶりに2時間縛りのないドラクエ。
やっぱり気が楽だわーw
ようやくメイン職の魔法使いをLv70にできたので、まずは70装備であるだいまどうセット一式を揃えることに。
予算はいつの間にか溜まっていた貯金100万Gを全部使ってしまおうと。
という訳で、
一式で MP+12、すばやさ+12、攻撃魔力+44、MP消費しない率21.6% という連勤効果。予算50万Gで揃えてた王宮魔術セットからだいぶ上がったけど、まー紛う事なき妥協装備ですわな。 #DQX
— youkan (@teiyosan) November 5, 2013
という錬金効果でだいまどうセット&ドラゴンの杖を揃えました。
今までの王宮魔術セットよりは良い錬金になるように意識しました。
前揃えたときは予算も上記の通り今回の半分で、錬金効果もよくわかってないうちに揃えたから、王宮魔術師の靴とか無星のやつだったけど、今回は2つ星以上で錬金も意識して揃えたから、だいぶ強くなりましたね。
でもまあ魔法使いスレで語ってる人たちからしたら妥協どころじゃないカス装備でしょうが…
なおアクセサリ合成はやったことない模様。
そして久しぶりに魔法使いで迷宮に。(野良)
キッズタイム中はレベル上げ兼ねて他のLv30-40くらいの職で行っていたので、メインの魔法使いでは長いこと行ってなかったのです。Lv69でキャップ70だったし特訓モードも開放してなかったので。
そしたらトロルバッコス強を初めて倒せて、しかもはぐメタコインが出るという大金星。
あれはアツかったなぁ。
現在はアイテム所持数を50に増やすクエストを進め中。
名声値が足りなかったからジュレットの外伝お使いクエスト消化して溜めました。
お使いクエストも久しぶりだからこなせたけど、やっぱりめんどくさいですわね…
明日から1.5後半もスタートだしバージョン2.0も予約済みなので、これからもうちょっと楽しみたいですね。