低予算雑記
2015-06-30[アニメ]
視聴アニメの扱い分類メモ
(1)円盤マラソンする枠
(2)BD-BOXが出たら購入する枠
(3)放映をBDに焼いて全話保存する枠
(4)最終回のみBDに焼く枠
(5)見終わったらレコーダーから削除する枠
上に行くほど好きな作品の扱いという感じ。
ほとんどの作品が(5)で、(4)以上は1期に1本あるかないか。
(1)は今のところ有頂天家族とSHIROBAKOだけ。
マラソンは長らく経済的&心理的障壁が大きかったけど、最近手を出し始めたところ。
BOX化されたときどうするかはまだ悩んでる…
(2)は左カラムの「アニメおすすめ」作品が全部そう。
今期では「響け!ユーフォニアム」がここ。
(3)はけいおん2期とかアニマスとか。
少々画質落とせば1クールBD一枚に収まるので良いですね。
アニメ艦これもここだけど、上2作品と違って、好きだからというより資料的な意味で残しています。
そういえばアニメ版ネギま(一期・二期)もここだった。
(4)はDVDレコーダー時代見てたやつほとんど残してたけど、最近はメンドくなって全話残すか全話消すか選ぶことが多いのであまりない。
(2)BD-BOXが出たら購入する枠
(3)放映をBDに焼いて全話保存する枠
(4)最終回のみBDに焼く枠
(5)見終わったらレコーダーから削除する枠
上に行くほど好きな作品の扱いという感じ。
ほとんどの作品が(5)で、(4)以上は1期に1本あるかないか。
(1)は今のところ有頂天家族とSHIROBAKOだけ。
マラソンは長らく経済的&心理的障壁が大きかったけど、最近手を出し始めたところ。
BOX化されたときどうするかはまだ悩んでる…
(2)は左カラムの「アニメおすすめ」作品が全部そう。
今期では「響け!ユーフォニアム」がここ。
(3)はけいおん2期とかアニマスとか。
少々画質落とせば1クールBD一枚に収まるので良いですね。
アニメ艦これもここだけど、上2作品と違って、好きだからというより資料的な意味で残しています。
そういえばアニメ版ネギま(一期・二期)もここだった。
(4)はDVDレコーダー時代見てたやつほとんど残してたけど、最近はメンドくなって全話残すか全話消すか選ぶことが多いのであまりない。
スポンサーサイト
2015-06-28[ゲーム|Splatoon]
Splatoon その3 ガチマッチ参戦
ドラクエ10の合間にSplatoon。
わかばを卒業してローラーコラボとチャージャーワカメでやってやられてのナワバリバトルを楽しんでおりましたが、ガチマッチでそろそろウマイ人が上のランクに行ききったかなーと思ってガチマッチに参戦。
発売日直後にわかばで特攻してゼンゼン歯が立たず撤退して長らくC-のままでしたが、ここらでひとつ。
その時と比べたらそれなりに立ち回りもできるようになってると思うし。
わかばはもうバリアの特性も解析されてハジかれまくるし、チャージャーはナワバリバトルでもエイムガバガバで外しまくってるのでガチでは無理だと思い、ローラーコラボのバシャバシャ戦法で行くことに。
何とかB-まで上げることが出来ました。
でも今の自分ではこっからが厳しい。
ポイント60くらいまでは行ったけど、その後連敗して10まで落ちたり、その後また上げられたりと一進一退。
ここが丁度の実力ってことですな。
とりあえず中の中たる無印Bまでは行きたいので、もう少し精進したいと思います。
第二回フェス。
あーかいきつねとみどりのたーぬーきー。
こらそのうちきのこたけのこも来るやろなぁ・・
しかしどん兵衛派なのでイカんともし難い。
シオカラーズはホタルちゃん派なので緑のたぬきにしておこうかなw
わかばを卒業してローラーコラボとチャージャーワカメでやってやられてのナワバリバトルを楽しんでおりましたが、ガチマッチでそろそろウマイ人が上のランクに行ききったかなーと思ってガチマッチに参戦。
発売日直後にわかばで特攻してゼンゼン歯が立たず撤退して長らくC-のままでしたが、ここらでひとつ。
その時と比べたらそれなりに立ち回りもできるようになってると思うし。
わかばはもうバリアの特性も解析されてハジかれまくるし、チャージャーはナワバリバトルでもエイムガバガバで外しまくってるのでガチでは無理だと思い、ローラーコラボのバシャバシャ戦法で行くことに。
何とかB-まで上げることが出来ました。
でも今の自分ではこっからが厳しい。
ポイント60くらいまでは行ったけど、その後連敗して10まで落ちたり、その後また上げられたりと一進一退。
ここが丁度の実力ってことですな。
とりあえず中の中たる無印Bまでは行きたいので、もう少し精進したいと思います。
第二回フェス。
あーかいきつねとみどりのたーぬーきー。
こらそのうちきのこたけのこも来るやろなぁ・・
しかしどん兵衛派なのでイカんともし難い。
シオカラーズはホタルちゃん派なので緑のたぬきにしておこうかなw
2015-06-26[雑記・ニュース]
150626
■『響け♪ユーフォニアム』第9話・・・ラスト数分やべええええ!ポニテ先輩いいいいいいいいいい(´・ω・`) | やらおん!
>原作はバリバリの関西弁なんだね
>アニメでもひとりくらい関西弁の子いても…違和感出るかやっぱり
原作で関西が舞台で登場人物ほとんど関西弁→映像化でほとんど標準語に…というパターンといえば唐沢版白い巨塔が思い出される。
そして財前の義父(演:西田敏行)だけが関西弁でいい味出してた。エセだけどw
■【艦これ】KADOKAWA・DWANGO株主総会にて「艦これアニメは思ったほどはいかなかった、、円盤は予想より売れなかっけどアニメ2期も頑張る」 | やらおん!
これは良いニュース。
アレが成功だったっつー評価されてたら最悪だった。アレは売れたらアカン内容や。
■アニメ制作会社1つ選んで、そこのアニメしか見れなくなったらどこを選ぶ? | やらおん!
京アニ。次点でPA。
■ツイッターで「オタクになるきっかけとなった作品挙げる」タグが話題に! | やらおん!
漫画なららんま1/2。アニメならドッコイダー。
■コナンドイル「小遣い稼ぎにキモオタ向けのラノベでも書くか」 : ラジック
面白い。
>原作はバリバリの関西弁なんだね
>アニメでもひとりくらい関西弁の子いても…違和感出るかやっぱり
原作で関西が舞台で登場人物ほとんど関西弁→映像化でほとんど標準語に…というパターンといえば唐沢版白い巨塔が思い出される。
そして財前の義父(演:西田敏行)だけが関西弁でいい味出してた。エセだけどw
■【艦これ】KADOKAWA・DWANGO株主総会にて「艦これアニメは思ったほどはいかなかった、、円盤は予想より売れなかっけどアニメ2期も頑張る」 | やらおん!
これは良いニュース。
アレが成功だったっつー評価されてたら最悪だった。アレは売れたらアカン内容や。
■アニメ制作会社1つ選んで、そこのアニメしか見れなくなったらどこを選ぶ? | やらおん!
京アニ。次点でPA。
■ツイッターで「オタクになるきっかけとなった作品挙げる」タグが話題に! | やらおん!
漫画なららんま1/2。アニメならドッコイダー。
■コナンドイル「小遣い稼ぎにキモオタ向けのラノベでも書くか」 : ラジック
面白い。
2015-06-21[ゲーム|ドラクエX]
バトマス装備揃えました
Splatoonの合間にドラクエ10。
ミラクルもろばが修正されたとはいえ、魔法使いと並ぶ火力の第一線として人気の二刀流ハンバトに手を出してみました。
バトマスは長らく適当錬金の無法者装備、適当錬金の翠石の大剣(両手剣)だったけど、貯金も貯まってきたし、特訓ポイント稼ぎの為に日課ドレアムに行けるようにしたいというのが動機。
ドレアムはずっと僧侶か魔法使いか(時々魔戦)で行ってたけど、いずれも特訓カンストしてしまっていまして。
んでバトさん入りドレアムの時のバトさんの活躍っぷりにホレちゃいましてw
二刀流ハンバトなら宝珠集めの乱獲とかもできて汎用性高いし。
という訳で装備&スキルを調達調達。
防具は黄竜セットを一通り購入。
耐性は前述のとおりドレアムが前提なので、ばくだん岩対策の即死G(からだ上)、おぞましいおたけび対策の封印G(アタマ)・混乱G(からだ下無法者)をチョイス。
ウデはMP消費なし10%、足は転びG。
マヒやら呪いは目をつむるか僧侶様のキラポン頼り。
だいたい一揃いで130万G。全部星2。
ちなみにぐるぐるメガネは魅了G65%止まりだから魅了完全Gは残念ながら実現できず。
黄竜買おうと決めてから10個くらい合成したけどおしゃれしか付かねえ…
武器は天使の鉄槌+バレットハンマー。錬金は普通に攻撃力。
ハンマーの良しあしなんてサッパリだったから酒場フレさんの装備をそのまんまマネしましたw
2本でだいたい45万G。
防具と合わせて、400万Gくらいあった貯金の半分ほどを費やしました。
スキルも久しぶりの全振り直し。
踊り子Lvカンスト分や特訓ポイントいくらかが増えたので、いつも通りスキルシミュレータで決めてから。
とうこんスキルを150まで振るのと、両手剣からハンマーに振り直すのが主な変更点。
装備とスキルを揃えたので、ザコ敵で各とくぎの試し撃ちしてバトルコマンド順の設定。
これなら行けそうということで行ってまいりましたドレアムに。
オートマドレアムに特攻するハンバト一日目の初心者の図である。
いっやー、さすがバトマス楽しいねw
人気職というのもわかる。
立ち回りは、初手すてみ→壁しつつ天下無双→チャージ貯まったらスタンショット&プレートインパクトといいう脳筋プレイ。
ひっさつやミラクルブーストやテンションバーンは、タゲられたら一撃死が日常茶飯事のドレアム戦ではあまり効果的でないと思い不使用。
上手い人だったらキャンセルショット使いこなして攻撃を封じれるだろうけど、バトマス初心者なので堪忍してつかあさい。
おぞおたやグランドクロスといった範囲攻撃対応は他職と同様。
とりあえず装備揃えて一日目のドレアムは初回で攻略できました。
マセンとかレンとかかなりバラエティ豊かな同盟でしたね。
上手い人ばかりで助かります。
という訳で魔法使い・僧侶・賢者・魔戦に続く「出せる職」を手に入れました。
俺たちのハンバト道はこれからだ!
ミラクルもろばが修正されたとはいえ、魔法使いと並ぶ火力の第一線として人気の二刀流ハンバトに手を出してみました。
バトマスは長らく適当錬金の無法者装備、適当錬金の翠石の大剣(両手剣)だったけど、貯金も貯まってきたし、特訓ポイント稼ぎの為に日課ドレアムに行けるようにしたいというのが動機。
ドレアムはずっと僧侶か魔法使いか(時々魔戦)で行ってたけど、いずれも特訓カンストしてしまっていまして。
んでバトさん入りドレアムの時のバトさんの活躍っぷりにホレちゃいましてw
二刀流ハンバトなら宝珠集めの乱獲とかもできて汎用性高いし。
という訳で装備&スキルを調達調達。
防具は黄竜セットを一通り購入。
耐性は前述のとおりドレアムが前提なので、ばくだん岩対策の即死G(からだ上)、おぞましいおたけび対策の封印G(アタマ)・混乱G(からだ下無法者)をチョイス。
ウデはMP消費なし10%、足は転びG。
マヒやら呪いは目をつむるか僧侶様のキラポン頼り。
だいたい一揃いで130万G。全部星2。
ちなみにぐるぐるメガネは魅了G65%止まりだから魅了完全Gは残念ながら実現できず。
黄竜買おうと決めてから10個くらい合成したけどおしゃれしか付かねえ…
武器は天使の鉄槌+バレットハンマー。錬金は普通に攻撃力。
ハンマーの良しあしなんてサッパリだったから酒場フレさんの装備をそのまんまマネしましたw
2本でだいたい45万G。
防具と合わせて、400万Gくらいあった貯金の半分ほどを費やしました。
スキルも久しぶりの全振り直し。
踊り子Lvカンスト分や特訓ポイントいくらかが増えたので、いつも通りスキルシミュレータで決めてから。
とうこんスキルを150まで振るのと、両手剣からハンマーに振り直すのが主な変更点。
装備とスキルを揃えたので、ザコ敵で各とくぎの試し撃ちしてバトルコマンド順の設定。
これなら行けそうということで行ってまいりましたドレアムに。
オートマドレアムに特攻するハンバト一日目の初心者の図である。
いっやー、さすがバトマス楽しいねw
人気職というのもわかる。
立ち回りは、初手すてみ→壁しつつ天下無双→チャージ貯まったらスタンショット&プレートインパクトといいう脳筋プレイ。
ひっさつやミラクルブーストやテンションバーンは、タゲられたら一撃死が日常茶飯事のドレアム戦ではあまり効果的でないと思い不使用。
上手い人だったらキャンセルショット使いこなして攻撃を封じれるだろうけど、バトマス初心者なので堪忍してつかあさい。
おぞおたやグランドクロスといった範囲攻撃対応は他職と同様。
とりあえず装備揃えて一日目のドレアムは初回で攻略できました。
マセンとかレンとかかなりバラエティ豊かな同盟でしたね。
上手い人ばかりで助かります。
という訳で魔法使い・僧侶・賢者・魔戦に続く「出せる職」を手に入れました。
俺たちのハンバト道はこれからだ!
2015-06-15[ゲーム|Splatoon]
Splatoon その2
引き続きわかばメイン。
だいたい開始直後に最前線を形成しに行く戦闘スタイル。
自陣の塗り固めは他の人に任せてます。
いや、開始直後の動きも色々試したんだけど、最初自分で前線行った方が勝率高いのでだいたいそうしてます。
味方の動きによっては様子見することもあるけど。
やり始めの頃にちょっと触って全然扱えなくて「これは難しいなあ」と思って諦めたチャージャーとローラー。
それっきりずーっとわかばシューターでばかりレギュラーマッチやってて、かなりコンスタントに高得点&勝利できるようになってきたので、気分転換にとやってみたら以前と見違えるほど使いこなせるようになっていました。
もちろんずっとそれらのブキでやってる人と比べたらアレだけど、全然触って無かったのにそれなりに扱えるようになってたので、わかばでナワバリバトルの立ち回りの基礎を習得できてたってことなんでしょうなぁ。
さすが入門用ブキ。
わかばでプレイする中でチャージャーやローラーに「こうしてほしい」と思ったこともいろいろありますしね。
スプラチャージャーワカメやスプラローラーコラボを主に使用。
チャージャーは狙撃成功時、ローラーは誰もいないトコで塗りまくるのが楽しすぎる!
特にチャージャーは撃破時のビシィ!って手ごたえが嬉しいですね。
ガチマッチは初日あたりに5連戦して1勝4敗という不動の0ポイントの地位を確立したのでそれっきり完全ノータッチ。
第一回フェスはパン派として参加。
おかげでマッチングで待たされることはほぼなかったですね。
だから最終結果が負けでも悔しくなんかないんだからね!
回線落ち遭遇やエラー落ちも普段のナワバリバトルと同じくらいでした。
プレイ時間帯が二日目の0時~5時という深夜で混雑してなかったからかな。
とりあえず「えいえん」の称号は取れたのでよかったよかった。
だいたい開始直後に最前線を形成しに行く戦闘スタイル。
自陣の塗り固めは他の人に任せてます。
いや、開始直後の動きも色々試したんだけど、最初自分で前線行った方が勝率高いのでだいたいそうしてます。
味方の動きによっては様子見することもあるけど。
やり始めの頃にちょっと触って全然扱えなくて「これは難しいなあ」と思って諦めたチャージャーとローラー。
それっきりずーっとわかばシューターでばかりレギュラーマッチやってて、かなりコンスタントに高得点&勝利できるようになってきたので、気分転換にとやってみたら以前と見違えるほど使いこなせるようになっていました。
もちろんずっとそれらのブキでやってる人と比べたらアレだけど、全然触って無かったのにそれなりに扱えるようになってたので、わかばでナワバリバトルの立ち回りの基礎を習得できてたってことなんでしょうなぁ。
さすが入門用ブキ。
わかばでプレイする中でチャージャーやローラーに「こうしてほしい」と思ったこともいろいろありますしね。
スプラチャージャーワカメやスプラローラーコラボを主に使用。
チャージャーは狙撃成功時、ローラーは誰もいないトコで塗りまくるのが楽しすぎる!
特にチャージャーは撃破時のビシィ!って手ごたえが嬉しいですね。
ガチマッチは初日あたりに5連戦して1勝4敗という不動の0ポイントの地位を確立したのでそれっきり完全ノータッチ。
第一回フェスはパン派として参加。
おかげでマッチングで待たされることはほぼなかったですね。
だから最終結果が負けでも悔しくなんかないんだからね!
回線落ち遭遇やエラー落ちも普段のナワバリバトルと同じくらいでした。
プレイ時間帯が二日目の0時~5時という深夜で混雑してなかったからかな。
とりあえず「えいえん」の称号は取れたのでよかったよかった。
2015-06-03[ゲーム|Splatoon]
splatoonリンク備忘用まとめ
■スプラトゥーンとかいうイカしたシューターの再発明の話をしたい - セラミックロケッツ!
■それでスプラトゥーンの何が面白いのかというと - 妄想科學倶楽部
■スプラトゥーンくっそ面白かったので話をさせてくれ!!!(ブキ寸評+マップ寸評+その他) - mizchi's blog
■WWW.AKIRAFUKUOKA.COM BLOG | スプラトゥーンは「誰でもできることを一番評価してくれる」から面白い
■Splatoon(スプラトゥーン)徹底レビュー 前編 | G-HARD.net
■[NS] Splatoon、サイコーだ。
■[NS] "Splatoon完成披露試射会"で見せた任天堂の新しい広告戦略
■[NS] E3で発表されたWii Uの新作「Splatoon」に見る、任天堂のアイデア
■ニカイドウレンジ(R_Nikaido)氏の『スプラトゥーン』感想・考察 個人的まとめ - Togetterまとめ
■任天堂の『Splatoon(スプラトゥーン)』が素敵だと思う22個の理由 - ニカイドウレンジ公式ブログ
■Wii U「スプラトゥーン」で描かれたイラストまとめ - Togetterまとめ
■スプラトゥーン発売によって始まる面白Miiverseイラスト - Togetterまとめ
■スプラトゥーンでみんな「お絵かき」にハマってるwww - NAVER まとめ
■スプラトゥーンでガチマッチ解禁!負けたら0P!ガチだぜ! - Togetterまとめ
■スプラトゥーンの基本的な立ち回り意識 - Togetterまとめ
■「スプラトゥーン人気はステマ」疑惑を検証する - 妄想科學倶楽部
■マリオのジャンプはなぜ優れているのか?そしてスプラトゥーンはなぜ「面白そう」なのか? - 枯れた知識の水平思考
■それでスプラトゥーンの何が面白いのかというと - 妄想科學倶楽部
■スプラトゥーンくっそ面白かったので話をさせてくれ!!!(ブキ寸評+マップ寸評+その他) - mizchi's blog
■WWW.AKIRAFUKUOKA.COM BLOG | スプラトゥーンは「誰でもできることを一番評価してくれる」から面白い
■Splatoon(スプラトゥーン)徹底レビュー 前編 | G-HARD.net
■[NS] Splatoon、サイコーだ。
■[NS] "Splatoon完成披露試射会"で見せた任天堂の新しい広告戦略
■[NS] E3で発表されたWii Uの新作「Splatoon」に見る、任天堂のアイデア
■ニカイドウレンジ(R_Nikaido)氏の『スプラトゥーン』感想・考察 個人的まとめ - Togetterまとめ
■任天堂の『Splatoon(スプラトゥーン)』が素敵だと思う22個の理由 - ニカイドウレンジ公式ブログ
■Wii U「スプラトゥーン」で描かれたイラストまとめ - Togetterまとめ
■スプラトゥーン発売によって始まる面白Miiverseイラスト - Togetterまとめ
■スプラトゥーンでみんな「お絵かき」にハマってるwww - NAVER まとめ
■スプラトゥーンでガチマッチ解禁!負けたら0P!ガチだぜ! - Togetterまとめ
■スプラトゥーンの基本的な立ち回り意識 - Togetterまとめ
■「スプラトゥーン人気はステマ」疑惑を検証する - 妄想科學倶楽部
■マリオのジャンプはなぜ優れているのか?そしてスプラトゥーンはなぜ「面白そう」なのか? - 枯れた知識の水平思考
2015-06-01[ゲーム|Splatoon]
Splatoon面白い
発売日前日の23時頃にDLしてやりまくってます。
このテのオンライン対戦アクションゲーは初めてだけど、めちゃくちゃハマってますね。
イカ、ネタバレあり。
とりあえずレギュラーマッチナワバリバトルでランク20カンストまで行きました。キャップ開放はよ!
各種ギアは適当に良さそうな能力のやつを買い集めつつ。
あんまりスキル効いてる!って実感が無いので見た目よさそうなの選んでもいいかな。
大ジャンプの着地地点マーカー非表示のやつが良さそうだなーと思って結構使ってたけど、マップ見て前線や敵の居そうな所を予測して避けて行けば別にマーカーあっても着地狩り回避できるので、別にいいやと他のに変えたりと。
あとサブスキル三穴あるタコマスクもね。やっぱり見た目アレなのでとっとと変えてます。
ブキはずっとわかばシューター一本。
試射会の時はスプラシューターをメインに使ってたけど、バリアに惚れて、現時点での店売りブキをコンプした今でもずっとこれ。
めっちゃ使いやすいけど、やっぱ射程も火力もそれなりだから、バリア無しでプロモデラーとかとタイマンでガチる状況になった時はあっけなくやられますね。(プレイヤースキルがそれなりというのもありますが・・)
まずガチらざるを得ない状況にならないことが大事。後方で塗りに専念したり、ボムで牽制したり、裏とって撹乱してヒットアンドアウェイで逃げ帰ったりというのが基本。イザとなったら後方の味方やリスポン地点に大ジャンプよ。
キルを狙うよりデスされないことを重視してます。
それでもバリアチャージ溜まった状態での抱え落ちもちょいちょいあるので、もっと活用できるようになりたいですね。
対戦成績は付かないから体感だけど、たぶん今のところ勝ち越しできてると思う。チョーシもやってたらだいたいサイコーまで行くし。
個人ポイントも結構上位取れてて割りと嬉しい。
アミーボは3種類とも欲しいけど未購入。アマゾンで定価販売されるまで待ちます。
まーそのうち品薄解消するっしょ。(慢心)
ヒーローモードはラスボスと思しきところまで来て普通に手こずってます。
たこわさ吹いたわw
ターンテーブルがおろし金になってるのなw
ニコ某でプレイ動画実況動画いっぱい上がってるけど、今のところまったくみてません。
発売日までの試射会の動画は片端から見てたけど、自分でプレイできるのに人の見るモチベが出ない。
面白いのや参考になりそうなのあったらおしえてくださ~い。