低予算雑記
2015-08-29[雑記・ニュース]
日進実装を心待ちにしながら水上機母艦のハナシ
うちの水母勢は現状、
ちとちよ航改二 Lv95
ちとちよ甲 Lv70
秋津洲改 Lv60
瑞穂改 Lv54
といった感じ。
瑞穂はちとちよ甲と同レベルまで上げる予定で演習旗艦固定&3-2-1レベリング中。
ロマンプレイとして、ちとちよは同一人物が空母も水母もやっているという脳内設定。
空母アビリティはLv95だけど水母アビリティはLv70、みたいなイメージ。
以前は同一名の艦は1隻だけって縛ってたけど、将来日進を迎えるにあたりちとちよも水母状態で育てたくなって、上記の設定でちとちよ甲を育てています。
それでタガが外れたのか、今は潜水艦も2セット目の育成中だったり。主にオリョクル目的。
潜水艦は特に設定無かったりするけど。
■艦これ速報 艦隊これくしょんまとめ : 【艦これ】水上機母艦の強さ順ってこんな感じ?
瑞穂のステータス強すぎて運営が日進と間違えてるんじゃねーの説は、さすがにそんなことやらかさないと思うけど、となると水母勢最強スペックの日進の強さに期待せざるを得ない。ワクワク。
2015-08-27[雑記・ニュース]
2015夏イベ備忘その2
E5乙クリア。 #艦これ #E5 pic.twitter.com/ZnXDvHg46o
— youkan (@teiyosan) 2015, 8月 15
E5。E6クリア。ケズリは道中のみ、ラストは決戦のみ支援艦隊使用。MVPは、ダイソン残る中最後の夜戦で見事ボスを打ち抜いた神通。さすがや・・ #艦これ #E6 pic.twitter.com/0WkRpywoyD
— youkan (@teiyosan) 2015, 8月 16
E6。何度は乙。E7丙クリア。これでとりあえず今イベントは一区切り。あとは風雲掘りだけど、適当にゆっくりやろう・・ #艦これ #E7 pic.twitter.com/RsRWlo2Hu3
— youkan (@teiyosan) 2015, 8月 22
E7。最初XYで5回ずつS勝利してボスに挑んだけどイマイチ装甲が抜けなかったのでさらに5回追加して計10回での攻略。
支援艦隊は常に道中・決戦ともに全力、旗艦のみキラ付け。
連合艦隊は疲労抜きだけして出撃。
イベントは毎回、疲労ランプの点滅が収まって9分経ってから再出撃を徹底しており、それで成果が上がっているので私は完全なる疲労抜き教徒となっておりますw
今回はゲージケズリの最後の方で間宮&伊良湖を盛大に使ってラストスパートしました。今まで各種イベントで貯まってたのを初めて使ったけど、なかなか嬉しい効果ですね。今後は課金も考えようか・・
風雲きたー。有休取って朝からE6乙で掘り掘りしてたw 6周で遭えたのはラッキーだった。これにて今イベント完全終了。お疲れ様っしたー!さて先日アプデされたドラクエ10のストーリーを進めるとするか‥ #艦これ pic.twitter.com/YZCGt1v8bA
— youkan (@teiyosan) 2015, 8月 26
E6ループはこの前日に上ルートで何度か試したけど全然ボスS勝利できなかったので調べなおしたところ、下ルートのMでも風雲ドロップの可能性があるということなので、下ルートでMマス&ZボスマスでS勝利を取りに行く作戦に変更。表は変更してからの結果。
という訳で、最後の新規実装ドロップ艦の風雲を入手したため、これにてイベント完全終了。
お疲れ様でした。
現在新規入手艦のレベリング中。
瑞穂は、将来日進を迎える為にちとちよ甲と同じLv71まで上げたい。
速吸は今後のイベントでキーになりそうだし洋上補給が有効な海域も出てきそうなので上げておく。
照月は秋月と並ぶ対空駆逐艦として1軍入りを目指します。
あと、先制雷撃できる軽巡の阿武隈とか、金剛型以外の高速戦艦であるビスマルクとか、今イベントで「もうちょっとレベル上げとけばよかった」と思った2軍艦を高難易度海域で通用するレベルに上げるのも平行してやってます。
イベント開始時と全海域制覇&全新実装艦入手時の資源量。(資料:開始時スクショ)
燃料 167439 → 98936 (68503)
弾薬 121427 → 101277 (20150)
鋼材 226499 → 196132 (30367)
ボーキ 157252 → 139186 (18066)
E6終わってから一週間くらいE7に向けて備蓄ばっかりしてた期間があったからこの数字。
特に弾薬は東急やらで重点的に補給してたからそこまで減ってないですね。
攻略中に海雲が出たのと、クリア後の瑞穂&風雲掘りもハマらずにサクっと出たのがラッキーでした。
2015-08-24[艦これ|プレイ記]
2015夏イベ備忘その1
E-1クリア。さっきの構成で一度も逸れなし。ラストだけ望月だと厳しかったので改二勢より初霜を招聘。 #艦これ #E1 pic.twitter.com/fI60uAB3ne
— youkan (@teiyosan) 2015, 8月 11
E1難易度は甲。E2クリア。MVPはラストダンス最後の一撃で見事ダイソンを避けてボスを撃破した衣笠。ホント直前までケズり切れると思ってなくて「またダメか…」と完全に諦めていただけに倒した瞬間変な声を上げてしまったw #艦これ #E2 pic.twitter.com/fr6rPLxfSJ
— youkan (@teiyosan) 2015, 8月 11
E2も甲。E3クリア。結局大和型を投入しての総力戦に。道中は安定してたけどやっぱり最後のトドメは手間取った。 #艦これ #E3 pic.twitter.com/d7N5z00d0B
— youkan (@teiyosan) 2015, 8月 12
E3からは乙。最初大和型を出し惜しみしたおかげでE4E5で戦艦不足に陥ってしまった。
E4乙クリア。画像はゲージ割り中央ルート仕様。戦艦不足なので三式弾要員は重巡で代用。乙だからかこれで十分だった。ルート変更後一発クリア。 #艦これ #E4 pic.twitter.com/WId1MFCvBS
— youkan (@teiyosan) 2015, 8月 15
が、重巡代用で十分クリア可能だった。
2015-08-19[艦これ|プレイ記]
2015夏イベ途中経過
現在のイベント進捗。E6までに入手できる新実装艦は揃えられた。E7は未出撃だけど難易度は丙にする予定。遠征でちまちま備蓄中。 #艦これ pic.twitter.com/GQH04H1uox
— youkan (@teiyosan) 2015, 8月 19
現在E6までクリア。難易度はE1から甲甲乙乙乙乙。
海風はE4攻略中にドロップ。というかゲージ破壊時に奇跡的に入手。あれはテンション上がった。
瑞穂はE6終わった後に掘り掘り。
日進を待ちわびる者としてどうしても手に入れておきたかったので、普段は掘りは全海域制覇した後にしかやってなかったんだけど、今回初めてクリア前掘りを敢行。
攻略時からだいぶ軽くしてもボスS勝利できることがわかったので少しは助かりましたね。
大和・武蔵を長門・金剛に変えたり、決戦支援なしでもOKだったり、第二艦隊の戦艦(金剛)を重巡(那智)に変えたりして軽量化。さすがに制空権に関わる正規空母は変えられませんでしたが。
こうして見ると攻略時どんだけビビってたんだってハナシですけどねw
イベントクリアと瑞穂入手なら瑞穂入手のほうが優先順位高かったので、E3掘りで資源全部溶かしてもいいやと意気込んでの選択でしたが、掘り一日目で出たのはラッキーでした。
瑞穂のイラスト元ネタ考察…にかこつけて日進の知名度を上げる作戦(再掲) #艦これ #瑞穂 pic.twitter.com/ptZhrpIl6V
— youkan (@teiyosan) 2015, 8月 15
という訳で瑞穂のイラスト元ネタ考察。右手の主砲の三方(赤い台)は、実際の瑞穂の主砲配置が三方向だったことに由来するのでは?という予想。
少し前にこちらのブログで瑞穂の艦船模型作ってる方の造形研究を拝見してたのと、神道の道具の三方はMMD用に3Dモデリングしたことあったのでティンと来ましたw
そのときに調べてこの道具の名前と由来を知りました。
今後のイベントの予定は、E7丙のクリアを第一目標に、その後資源が残ってれば風雲堀りといういつものパターン。
あと2回ある週末が勝負やで。
ギミック効果リセットがなけりゃ今からでも攻略始めるんだけどな・・
関連:2015夏イベ戦力資料
2015-08-16[艦これ|プレイ記]
2015夏イベ戦力資料
Lvは攻略開始時の数値。
◆出撃識別札
E1・E2:灰色字 E3:緑字 E4:青字 E5:橙字 E6追加:深緑字
◆難易度
甲甲乙乙乙乙(現在E7準備中)
●駆逐艦
110 雪風改 二代目島風改
94 ベールヌイ 秋月改
91 夕立改二 時雨改二
90 綾波改二 吹雪改二 天津風改 時津風改
76 Z1zwei Z3zwei
71 初風改
70 初春改二 潮改二 初霜改二 叢雲改二 暁改二
68 睦月改二 如月改二
65 皐月改 文月改 長月改 菊月改 三日月改 望月改 弥生改 卯月改
60 雷改 電改
55 舞風改 野分改
(以下略)
●軽巡
98 川内改二 神通改二 那珂改二
89 五十鈴改二 夕張改
75 阿武隈改二
68 天龍 龍田
63 長良改 名取改
50 大淀改
30 由良改 鬼怒改
14 球磨 多摩
12 阿賀野 能代 矢矧 酒匂
●雷巡
126 大井改二 北上改二
118 木曾改二
●重巡/航巡
96 利根改二 筑摩改二
95 妙高改二 那智改二
91 足柄改二 羽黒改二
79 鈴谷改 熊野改
76 鳥海改二
75 衣笠改二 古鷹改二 加古改二 摩耶改二 青葉改
59 高雄改 愛宕改
56 プリンツオイゲン
40 最上改 三隈改
●戦艦/航戦
120 金剛改二 比叡改二
113 大和改 武蔵改
111 榛名改二 霧島改二
110 長門改 陸奥改
89 扶桑改二 山城改二
80 伊勢改 日向改
78 ビスマルクdrei イタリア ローマ改
●空母/装甲空母
121 赤城改 加賀改
96 飛龍改二 蒼龍改二
95 大鳳改
88 瑞鶴改 翔鶴改
75 雲龍改 天城改 葛城改
●軽空母
95 瑞鳳改 千歳航改二 千代田航改二 龍驤改二 龍鳳改 隼鷹改二 祥鳳改 飛鷹改 鳳翔改
●潜水艦
97 伊168改
95 伊58改 伊8改 伊19改
94 伊401改
85 呂500
39 まるゆ改×6
31 伊19 伊168 伊8
●そのほか
70 千歳甲 千代田甲
60 明石改 秋津洲改
50 あきつ丸改
34 香取